管理番号 | 新品 :82328034 | 発売日 | 2024/08/29 | 定価 | 10,500円 | 型番 | 82328034 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
閲覧ありがとうございます。国内ワインの中でも評価の高い、長野県塩尻市のワインを出品いたします。こちらいただき物で冷所保存しておりましたが、最近ワインを飲む機会も減っていたため、他の方にお譲りしたいと思いました。ぜひこの機会にいかがでしょうか。【商品紹介】(1)塩尻メルロー(セレクテッド・ヴィンヤード)2017定価:6,400円【ワイナリー限定品】しっかりとした果実感とスパイス、フレッシュな酸味と厚みのあるタンニンがバランスよく感じられるワインです。長野県塩尻市は明治時代からブドウ栽培が行われ、日本を代表するメルローの産地の一つとなっています。このワインは塩尻市の中でも特徴的なブドウが収穫される畑を選抜して収穫されたブドウから造られています。(2)503 SHIOJIRI MERLOT 2020定価:3,300円塩尻市産のメルロを100%使用し、フレンチオークとアメリカンオークで樽育成したワインをベストな比率でブレンド。今すぐ飲んでもお楽しみいただけますが、更に数年瓶熟成させると、より美味しくお召し上がりいただけます。(3)サントリー 塩尻メルロ 2017定価:3,960円ふくよかな黒系果実の香り、ジューシーな味わいと樽由来のニュアンス樽由来の香ばしさやバニラのような甘さも感じられる優しいニュアンス。しっかりと骨格のある味わいで、普段の食卓に彩りを添えます。 長野県・塩尻地区で育てた「メルロ」使用。塩尻は標高700mと高く、昼夜の寒暖差や収穫前の冷え込みが強いのが特徴。また雨量が比較的多いため、病気を防ぐための雨よけの傘をひと房、ひと房にかけて作り上げました。 手間を惜しんで作り上げた「塩尻メルロ」は、ふくよかな果実味と程よい余韻が魅力です。種類···赤産地···日本一本あたりの容量···750 〜 999ml