新入荷再入荷


この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" data-fancybox="gallery" data-alt="95502372_4" data-standard="

強盗対策 非常ボタン 緊急警報装置 大音響で犯人を威嚇・撃退・防犯アラーム 防犯センサー

■仕様
商品名:サイバーアイ 自動通報機
商品構成:本体×1,制御リモコン×2,線×2,ACアダプター
回線:トーン,ダイヤル,ISD,ADSL,光回線アナログポート
充電バッテリー:9V/200mmA,約3年で交換推奨
受信距離:無線人感センサー,無線ドアセンサー,無線リモコン
最大100m(障害物により短くなる)
寸法:96mm(W)×204mm(D)×60(H)mm 本体のみ
重量:340g
電源:AC100V → DC12V 電源アダプター




この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" data-swap="

強盗対策 非常ボタン 緊急警報装置 大音響で犯人を威嚇・撃退・防犯アラーム 防犯センサー

■仕様
商品名:サイバーアイ 自動通報機
商品構成:本体×1,制御リモコン×2,線×2,ACアダプター
回線:トーン,ダイヤル,ISD,ADSL,光回線アナログポート
充電バッテリー:9V/200mmA,約3年で交換推奨
受信距離:無線人感センサー,無線ドアセンサー,無線リモコン
最大100m(障害物により短くなる)
寸法:96mm(W)×204mm(D)×60(H)mm 本体のみ
重量:340g
電源:AC100V → DC12V 電源アダプター




この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
">

この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" main-photo-url="

強盗対策 非常ボタン 緊急警報装置 大音響で犯人を威嚇・撃退・防犯アラーム 防犯センサー

■仕様
商品名:サイバーアイ 自動通報機
商品構成:本体×1,制御リモコン×2,線×2,ACアダプター
回線:トーン,ダイヤル,ISD,ADSL,光回線アナログポート
充電バッテリー:9V/200mmA,約3年で交換推奨
受信距離:無線人感センサー,無線ドアセンサー,無線リモコン
最大100m(障害物により短くなる)
寸法:96mm(W)×204mm(D)×60(H)mm 本体のみ
重量:340g
電源:AC100V → DC12V 電源アダプター




この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" zoom-photo-url="

強盗対策 非常ボタン 緊急警報装置 大音響で犯人を威嚇・撃退・防犯アラーム 防犯センサー

■仕様
商品名:サイバーアイ 自動通報機
商品構成:本体×1,制御リモコン×2,線×2,ACアダプター
回線:トーン,ダイヤル,ISD,ADSL,光回線アナログポート
充電バッテリー:9V/200mmA,約3年で交換推奨
受信距離:無線人感センサー,無線ドアセンサー,無線リモコン
最大100m(障害物により短くなる)
寸法:96mm(W)×204mm(D)×60(H)mm 本体のみ
重量:340g
電源:AC100V → DC12V 電源アダプター




この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" title="95502372_4" alt="95502372_4" object-item-width="512" object-item-height="407" style="width: 115.656px;">

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 39,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :95502372 発売日 2024/05/31 定価 39,800円 型番 95502372
カテゴリ

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少



この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" rel="lightbox" onclick="dataLayer.push({'event': 'action_click','eventCategory':'popup media link','eventAction':'cb','eventLabel':this.href})" style="display:block;width:calc(100%/2);float:left;">

この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" alt="自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少" src="

強盗対策 非常ボタン 緊急警報装置 大音響で犯人を威嚇・撃退・防犯アラーム 防犯センサー

■仕様
商品名:サイバーアイ 自動通報機
商品構成:本体×1,制御リモコン×2,線×2,ACアダプター
回線:トーン,ダイヤル,ISD,ADSL,光回線アナログポート
充電バッテリー:9V/200mmA,約3年で交換推奨
受信距離:無線人感センサー,無線ドアセンサー,無線リモコン
最大100m(障害物により短くなる)
寸法:96mm(W)×204mm(D)×60(H)mm 本体のみ
重量:340g
電源:AC100V → DC12V 電源アダプター




この商品は、不法侵入・強盗対策用の通報装置です。リモコンの非常ボタンを押すと、主装置が受信して登録された携帯などに自動通報を行う無人警備システムです。発生の際は、予め登録しておいた連絡先に通報が入り現場の状況音の聞き取りと、侵入者に対しての音声警告が可能です。大手警備会社などがコールセンターに自動通報する方式と同じで、本機は自分の登録先に通報が行く事になります。センサー無しの主装置です。センサー・非常スイッチ類は別売りです。追加で購入して下さい。
用途に応じ、豊富な別売り品を必要なだけ、ご自由にカスタマイズしていただけます。

 

サイレンや煙センサーなど別売り製品を「数量無制限」で自由に組み合わせる事ができます。

無線方式は配線不要ですから建物を傷つけず、移動も簡単、取付場所を選びません。

電源コードをコンセントに差し、線をつなぐだけですぐ使えます。光回線にも対応!
マイコン制御で、誤報・失報がほとんどありません。 何よりも月々の固定費が不要です。
【主な特徴】
最大8ヶ所まで通報可能。大手警備会社の機器と同等のスペックです。
通報を受けた機で現場の状況を聞き、侵入者に対して音声で警告可能。
侵入・火災・非常・などセンサーの信号を選別し正確な音声メッセージで通報をします。
留守警備と在宅警備を切り替えできます。在宅警備はドア・窓まわりのみ警戒します。
在宅警備モードは室内のペットや家族には反応しません。就寝中の警備にも最適です。
操作時の音声ガイド機能は高齢者や目の不自由な方にもやさしい設計です。
別売り各種オプションセンサーのバッテリー交換時期を音声で案内します。
またはFAXを共用した場合、通話中でも緊急通報を優先して行う機能があります。
ダイヤル式、トーン式回線対応、ISDN回線はTAで対応、ADSL・光回線はモデムで対応、。
通報確認後、次の連絡先への通報を止める、通報中止機能があります。
マイクロコンピューターを搭載して外部電波による誤作動を抑止します。
停電時には回線を通じ、音声で通報する停電通報機能を内蔵していますので
電源を切られたり、工事などで停電した時に「停電です!」と自動通報します。






本体前面
1.スピーカーサイレン:音声メッセージ確認及び音声で威嚇
2.動作状態表示ランプ:動作状態を赤色及び緑色ランプで表示
 ・解除状態:"待機"ランプ(緑色)が点灯しています。
 ・作動待機状態:"待機"ランプ(緑色)が1秒ごとに短く点滅します。
 ・作動状態:"待機"ランプが消えております。
 ・通話通報中:すべてのランプが消えております。
 ・通報完了後:"非常"ランプ(赤色)が30分間点灯しています。
 ・センサーバッテリー:"待機"ランプ(緑色)が1秒に2回点滅します。
3.ディスプレイ:入力番号及び作動内容表示
4.キー:入力番号及び作動内容表示
5.マイクロフォン:音声メッセージ録音及び室内の物音を聞くとき
本体裏面
6.LINE:一般回線のモジュールジャックに接続
7.TEL:機に接続
8.DC12V:電源アダプター接続用
9.SENSOR:有線外部サイレン使用時接続
10.PWR:システムON/OFF



操作キー
1.数字入力キー ( 0 〜 9 ) : 番号を入力するときに使います。
2.入力 : メニューを変更するときに使います。
3.設定 : 入力内容を変更するときに使います。
4.作動 : 本装置を作動させるときに使います。
5.解除 : 本装置を解除させるときに使います。
6.POUSE( 作動ボタンを押す ) : 外線と接続するため0発信が必要な場合、
 番号を入力時に使います。
7.消去( 解除ボタンを押す ) : 入力内容の消去に使います。
8.録音( * ボタンを押す ) : 音声メッセージの録音に使います。
9再生( # ボタンを押す ) : 再生された音声メッセージ確認に使います。
" style="margin:0; max-width:95%; width:100%" loading="lazy">

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少

自動通報装置 停電通報機 搭載 取付簡単 防犯アラーム 防犯・強盗対策・介護 セキュリティ スマホやに自動通報 センサーなしの基本セット 希少

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です