管理番号 | 新品 :68680120 | 発売日 | 2024/01/15 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 68680120 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
25年ほど前に恵比寿にあった万華鏡専門店で購入。大切にしてましたがこの度の断捨離で泣く泣く手放します。中学生の女の子を持つ親御さんにオススメ。プレゼントにどうですか?ケースは社外品(ヨウジヤマモトの眼鏡入れ)に入れて送ります。細野朝士(ほその ともお)氏の作品 ステンレス製のシンプルなボディからは想像もつかない美しい世界が広がります。具材に偏光フィルムを使っているので、模様や色がともにくるくると変化し、いつまでも覗いていられる万華鏡です。 ◇本体:ステンレス製 ◇プレゼントにも最適です。 ◇SIZE:長さ:約10㎝ 本体直径:約3.5㎝ 2016年放送「マツコ&有吉の怒り新党(新・3大 日本が誇る万華鏡作家)」の中でも取り上げられた細野朝士氏。細野氏の作風といえば、20年前のデビュー当時から変わらず、ステンレスや真鍮の筒を使ったクールなデザインが特徴。 そのシンプルな形状から繰り出す万華鏡の映像は、ポラロイズド技法を使ったフィルムのオブジェクトで表現され、光が作り出す変幻自在の虹色イメージのとりこになったファンも数知れません。また 近代万華鏡 ”アメリカンカレイドスコープ”の歴史を担ってきた本場 米国でも、細野氏の金属のパイプで作られたデザインと内部のポラロイズドイメージ共々、その美への共感者はとても多いのです。★細野コメント★ 美と驚きに満ちた宇宙空間を内包する筒(モノ)そんな風に万華鏡を捉えようと思っています。 テレイドスコープは、日常の風景を幾何学模様に変えてしまいます。 日常もあながち捨てたもんじゃない、ポラライズドスコープは、形の変化と同時に色が変化します。 世の中の仕組み、人間関係、やはり単純ではありません全て同時進行で時間は刻々と過ぎていきます。 そんな日常を、幾何学模様を使って重力から解き放つ、万華鏡はそんな装置でもあります 筒の中の秩序を完璧に作り上げる事が。作家の使命である。と思ったり思わなかったり。