管理番号 | 新品 :84642969 | 発売日 | 2024/06/15 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 84642969 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
十右衛門作品中、最高クラスの出来です。瀬戸黒の約束通り、横からのシルエットが四角、半筒といって良いほどの角張った腰など特徴的な形をしています。見込みが広いので実際にお茶を点てても非常に扱いやすいお茶碗となっております。御家元等箱書が出来るよう共箱は裏側となっております。「瀬戸黒茶碗 十右衛門造」として印が捺してあります。高台脇に『十』の窯印があります。キズ、直しございません。共箱。口径11.9㎝~13㎝ 腰部径12.8㎝ 高さ8.6㎝ 高台6.8㎝【参考文献】茶道具の名工・作家名鑑 淡交社▢加藤十右衛門(かとうじゅうえもん)明治27年(1894)~昭和49年(1974)美濃大平の陶祖加藤景豊の一派で、慶長20年(1615)頃、笠原へ移った笠原加藤を祖とする。昭和15年(1940)、美濃の山奥大萱に八坂窯を開き、美濃陶器、伊賀焼などの古作に学んだ作品を焼いた。33年岐阜県無形文化財に認定された。#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#茶碗#瀬戸黒#陶芸#茶器#濃茶#薄茶#茶道#古美術#茶室#茶会#無形文化財#岐阜#茶道#八坂窯#茶の湯#美#アート