管理番号 | 新品 :93102548 | 発売日 | 2024/02/15 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 93102548 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
昨年 予備機として中古品を4万弱で購入してガイドバー、ソーチェンを新品購入、燃料漏れ修理をしましたが出番がなさそうなので、どなたか有効活用して下さい。排気量43cc、質量4kgとクラス最軽量、なのにパワフル出力2.09kwで、パワーウエイトレシオは驚異の1.9!軽量を活かすため、スプロケットは3/8ピッチに変更してオレゴン91仕様のチェーン(52E)が装着できるようにし、バーはタナカ純正品が付いてましたが、SUGIHARA スターチップ【スーパーライト】 14インチスプロケットノーズバーをつけていますアイドリングからの吹き上がり好調、オイル出ます排ガス規制前のエンジンなので取説には、無負荷で15,000rpmと、記載されてます。ハスクバーナ、スチールより回ります!ソーチェンはSTIHL ピコマイクロ 3 (PM3)新品をお付けします。もし、ダメになってもご近所のホームセンターでOregon 91V-52E があるはずです。(ヤスリ 4,0mm)軽量ハイパワー機に14inchガイドバーで切削速度が、更に早く、取り回しが楽な機体になっております。大径木の伐倒をせず、50~60cmの細い木を伐るならコレで充分です。STIHL MS 261C M所有してましたが気温が上がる春過ぎになると、ガス欠後の再始動が困難で、機体も重く取回しが悪く皆さん 何故?こんな機体を使用するのか素人には理解不能でした。HPには、最適な燃料、点火時期をコントロールするみたいな事を記載してますがやはり国産機が1番です。発送、値引交渉 致しません。