管理番号 | 新品 :34337942 | 発売日 | 2024/03/08 | 定価 | 39,050円 | 型番 | 34337942 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カテゴリホビー、カルチャー美術品絵画水墨画状態やや傷や汚れあり(詳細)
【模写】委託HK◇雪舟等楊 山水図竪物 狩野伊川院副簡極「嘉永六年(1853)長岡監物殿(長岡是容)拝領」【委託】
・狩野伊川院副簡、識箱が付属します。
・縦182cm、横58cm
・経年のオレ・ヤケ・イタミがございます。
【雪舟等楊】
室町-戦国期の絵師。出家して京都相国寺にはいり,画を周文にまなんだ。40歳すぎ,大内氏の周防山口にうつり雲谷庵をひらく。明にわたり,2年後に帰国。独自の山水画を追究し,日本の水墨画を大成した。永正3(1506)年寂、87歳。
【狩野伊川院】
江戸後期の画家。狩野惟信の長男。文化5(1808)年父の跡をうけ,木挽町狩野家をつぎ、法印となった。江戸城障壁画や朝鮮に贈呈する屏風を制作。大和絵の技法にも通じ,古今の絵画の模写にも力をそそぐなど,木挽町狩野家の黄金期をささえたひとりである。文政11(1828)年没、54歳。名は栄信。別号に玄賞斎。
【長岡是容】
江戸後期の武士。肥後熊本藩家老。実学党とよばれる藩政改革派の中心だったが,保守派の学校党との抗争に敗れ,免職。のちペリー来航の際,熊本藩の相模浦賀警備責任者となった。安政6(1859)年没、47歳。
【発送方法】ゆうパック(着払い)
・ご入金後3営業日以内にご発送申し上げます。
・同日に複数点のご落札をいただきました場合には、商品は同梱にて発送可能です。 ご希望の方はお支払前にお申し出ください。ご連絡いただけません場合は個別発送とさせていただきます。 また、安全性を最優先としまして商品によっては同梱をお断りする場合がございますので、予めご了承下さい。
【支払方法】
ストア決済(詳細)
以下よりご選択いただけます。
・クレジットカード決済
・PayPay残高払い
・コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、その他)
・銀行振込(りそな銀行 世田谷支店(311)普通0213224 株式会社丸藤)
【注意事項】
・読み下しは参考程度に留め置き下さい。
・寸法は1センチ単位で計測しております。ミリ単位の相違はご了承ください。
・細かなキズや直し、付属品の状態につきましては記載しておりません。商品画像、質問欄、当ページ記載事項をよくご確認ください。古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・お支払いは落札後5日以内にお願いいたします。
・営業時間外のご連絡には対応できかねますのでご了承ください。(営業時間:平日・土曜10:00-18:30)(日曜祝日定休。GWや夏季、年末年始に長期休暇あり)
・お客様のご都合による返品はお受けできかねますが、商品ページの説明と明らかな齟齬がございます場合のみ返品を承ります。
・水漏れの確認は行っておりませんのでご了承ください。水漏れを理由とした返品はお受けいたしかねます。
・パソコンの機種・モニターなど環境により、現物とお色に多少異なることがある場合がございます。「イメージと違う」等の理由によるご返品はご遠慮下さい。