新入荷再入荷

春画を読む 口説きの四十八手 / 白倉敬彦 / 平凡社新書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 469円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97105857 発売日 2024/12/09 定価 469円 型番 97105857
カテゴリ

春画を読む 口説きの四十八手 / 白倉敬彦 / 平凡社新書

他にも2000冊ほど出品中= 【 #そるてぃ書店 】 目次= #写真2枚目以降毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。詳しい状態などお知りになりたい方は、お気軽にコメント下さい。この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #202111【内容紹介】「在原業平秘伝」という口説きの手管を、浮世絵師・菱川師宣が春画を付して紹介。江戸の男と女の間に繰り広げられた色恋の駆け引きとは――。笑いを誘う、傑作艶笑本!奉公人から尼さん、ご近所から遊廓まで―。さまざまな身分、職種の女性を口説き落とすための“在原業平秘伝”の指南書を、浮世絵師・菱川師宣が春画を付して世に出した。手管はどれほど有効だったのか?最後に笑うのは男か、それとも女か。軽妙な読み解きが笑いを誘う、江戸の男と女、色恋の駆け引き。口説きの四十八手/序 巧みに、そして盛んに/心を見極める/職探しで口説く/賢い女を落す/江戸のナンパ術/尼さんをころばす/後家さんを誘う/小宿へ導いて/身近な女を手懐ける/遊女を相手に/妾を口説く/口説きの愉しみ白倉敬彦1940年北海道生まれ。浮世絵研究者、文筆業。早稲田大学文学部中退。長年にわたり、美術・浮世絵関係の企画・編集を手がける。主な著書に『江戸の色恋』(洋泉社)、『夢の漂流物』(みすず書房)、『絵入春画艶本目録』(平凡社)、『江戸の春画』『春画の謎を解く』(共に洋泉社y新書)、『江戸の旬・旨い物尽し』(学研新書)のほか、『春画』『続 春画』『肉筆春画』(以上、平凡社別冊太陽)などの編著がある。#歴史の本 #春画 #そるてぃ書店 #江戸時代 #青の本棚 #アートの本 #ジェンダー #ナンパ #口説き

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です